処暑

画像






今日23日は





二十四節気「処暑」





ようやく暑さも止み 





涼風が吹く頃とされています





本朝七十二候では





「処暑」初候





” 綿の柎(はなしべ)開く ”





綿の花が咲く頃とし






中国の七十二候では





「処暑」初候





“ 鷹(たか)乃(すなわち)鳥を祭る ”





鷹が捕った獲物をすぐには食べず、しばらく並べて置く
習性を人が供え物で先祖を祭るのに重ねてたとか。






さて、連日 若人たちが熱戦を繰り広げた甲子園も終わり





夏の暑さもようやく終わりが見えるこの時期に





先日の記事でお伝えした聖快堂の姉妹店が





いよいよ始動します。





その詳細は明日のブログにて~





最後に台風が来ていますが





台風の進路にあたる地域にお住まいの皆様





充分に御注意くださいませ





■漢方的生き方の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html






■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に関する御問い合わせ
、御相談は御電話またはメールにてお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック