はじめての漢方相談
今日は聖快堂からあらためての御案内です。
当薬房のホームページにある程度の内容は記載されて
いるのですが・・・
ブログを読まれた読者の方から
「はじめて 漢方相談を受けて見たいのだけど 何をどう
すれば良いのですか??」
という主旨の御電話やメールを頂くことがございますので
聖快堂のシステムについて今一度御案内いたします。
● 御予約
原則、御電話やメールにてあらかじめ御予約をお願い
しています(御予約優先)
● 漢方相談の所要時間
はじめての方は120分が目安です。
2回目以降の方は60分が目安です。
※ 御予約の御時間に患者さんの御都合で遅れた場合
は御予約の状況によっては相談時間が短くなる事が
がございますので御注意くださいませ。
御予約いただいている場合も多少お待ちいただく事
がございますので御了承くださいませ。
● 漢方相談料
漢方相談は漢方薬の御購入を前提に無料となります
が御相談のみの場合は相談料として5000円(税抜)
を頂戴いたします。
● 漢方相談の流れ
1) 質問票への御記入
2) 問診・望診・舌診
3) 必要に応じ血流、体成分等の測定
4) 陰陽五行論に基づいた体質と病との関係を御説明
5) 漢方薬の選薬と内容の御説明
6) 生活習慣改善・食養生の指導
※ 病院での検査結果等をお持ちでしたら御持参ください。
(不妊の御相談は基礎体温表をお持ちでしたら御持参ください)
また、現在服用中の御薬や健康食品がございましたら内容を
お控えの上 漢方相談の際にお知らせください。
● 御予約、お問い合わせ 06-6931-1057
● 漢方相談 受付時間の御案内
午前の部 午後の部
月~金曜 10~12時 13~18時
土曜 10~12時
日祝 休業 夏季・年末年始 休業
● 御来房が難しい場合
前記の漢方相談及び漢方薬等の販売は直接御来房いただく
事を原則といたしますが遠方にお住まい等の御事情により御
来房が難しい場合は電話や E-メール等により詳しくお話を聞
かせていただいた上、郵送等の方法で対応させていただける
場合もございますので御気軽にお問い合わせください。
最後に
● 漢方薬や生薬由来健康食品の費用目安
御病状等により 漢方等の数や種類を御相談の上決めます
が目安は以下の通りです。
頭痛・肩こり・めまい・動悸・消化器の不調・自律神経など
1日分 500円~
生理不順・子宮筋腫・ 更年期障害など
1日分 600円~
不眠・うつ・過呼吸など
1日分 650円~
アトピー・喘息等のアレルギーなど
1日分 700円~
不妊症など
1日分 750円~
がん等の免疫系の病気や難病
1日分 1000円~
前記の費用を目安に原則1か月(30日分)ずつを御渡しいた
します。
尚、費用はあくまでも目安となりますので患者さん1人1人の
御予算に合せ御希望に副えるよう極力対応させていただきま
す。
以上となりますが・・・
その他、御不明な点等がございましたらお気軽に御問い合わ
せくださいませ。
■よくある相談 過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/b1b79e308b.html
■聖快堂のホームページ
http://www.seikaido.com
漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に関する御問い合わせ
、御相談は御電話またはメールにてお願いします。
この記事へのコメント