穀雨の次候と連休のお知らせ

IMG_3836xxxa.jpg



雨上がりの




今日30日は




IMG_3829xxxa.jpg




二十四節気 「穀雨」末候





本朝七十二候では





「穀雨」末候





” 牡丹華(はなさ)く ”





牡丹の花が咲く頃とし





中国の七十二候では





「穀雨」末候





” 載勝(たいしょう)桑(くわ)に降(くだ)る ”





載勝が桑の木に止まり、虫の蚕(かいこ)を生む頃
とか。



※載勝=鳥の郭公(かっこう)



もちろん、鳥が蚕を生むわけはないのですが、初夏
の訪れに50年以上も前、せいかいどうが小学低学
年だった頃に小学校前の駄菓子屋さんや文具店では
この時期あたりから十匹ほどの蚕を無料で子供達に
くれていた事を思い出しました。


何故?無料で蚕を配る??


もらったその日から蚕に食べさせる桑の葉を買いに
10円玉を握りしめ通うのですが

最初はボールペンの芯位の大きさの蚕が最終的には
成人男性の小指大になるので桑の葉を食べる量も日
に日に増え毎日買いに行く事になり小学生にしては
なかなかの負担となってきます。(笑)




さて、昨日から始まったGWですが聖快堂は今日
と明日は感染症防止ガイドラインを遵守の上、
下記の通りの営業します。



4月30日(金)10~18時(17時最終受付)


5月 1日(土)10~13時(12時最終受付)




そして明後日からは下記の通り休業いたします。



5月 2日(日)定休日


5月 3日(祝)定休日


5月 4日(祝)定休日


5月 5日(祝)定休日



5月 6日(木)10~18時(17時最終受付)



※基本カレンダー通りですが平日は忙しく祝日
等の休日でないと時間が取れないという方には
定休日においても可能な場合は個別対応いたし
ますので御早目に御相談くださいませ。


※期間中にいただいたお問合せメール等への
御回答は原則翌営業日以降となります。

また期間中の発送業務は営業日の時間内にお
いて普段通りに行う予定ではありますがメー
カーからの入荷及び在庫状況によっては御客
様の御要望に添えない場合もございますので
あらかじめご了承の上、早めに余裕を持った
御注文をお願いいたします。




※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。




(お知らせ)

Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談

新型コロナウイルスの感染拡大予防の為
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を実施中です。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。






■漢方的生き方の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html

■季節に多い病気の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/3de8191f52.html

■食養生・薬膳の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/e52113f08b.html



■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック