穀雨の次候

IMG_3681xxx.jpg




週末の明後日




25日は




二十四節気 「穀雨」次候




本朝七十二候では




「穀雨」次候




” 霜止(しもや)みて苗(なえ)出ずる ”




霜も止み、苗代では稲の苗が生長する頃





中国の七十二候では




「穀雨」次候




”鳴鳩(めいきゅう)其羽(そのはね)を払う”




鳴鳩が羽を払いはたき清める時節だとか




※鳴鳩=「いかるが」、一説には鳩または郭公
(かっこう)





さて、せいかいどうが住む大阪には新型コロナ
感染拡大による再度の緊急事態宣言が発令され
るようですが・・・

「まん防」でも「緊急事態」でも結局、大事な
事は一人一人の感染しない、感染させないとい
う自覚では?とすっかりコロナ禍に慣れてしま
い気が緩んだ街中の風景を見ながら強く思いま
す。


聖快堂では御予約時間内は患者さんの完全貸切
の為、他の患者さんとは接触する事は一切なく

消毒、換気、飛沫防止等も可能な限りの感染予防
対策を講じた上で通常通りの営業を行っています。



尚、再度のお知らせとなりますが来週から始ま
るGWの連休前後の聖快堂の営業は以下の通り
となります。



4月28日(水)10~18時(17時最終受付)


4月29日(祝)定休日


4月30日(金)10~18時(17時最終受付)


5月 1日(土)10~13時(12時最終受付)


5月 2日(日)定休日


5月 3日(祝)定休日


5月 4日(祝)定休日


5月 5日(祝)定休日



5月 6日(木)10~18時(17時最終受付)




※基本カレンダー通りですが平日は忙しく祝日
等の休日でないと時間が取れないという方には
定休日においても可能な場合は個別対応いたし
ますので御早目に御相談くださいませ。


※期間中にいただいたお問合せメール等への
御回答は原則翌営業日以降となります。

また期間中の発送業務は営業日の時間内にお
いて普段通りに行う予定ではありますがメー
カーからの入荷及び在庫状況によっては御客
様の御要望に添えない場合もございますので
あらかじめご了承の上、早めに余裕を持った
御注文をお願いいたします。




※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。




(お知らせ)

Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談

新型コロナウイルスの感染拡大予防の為
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を実施中です。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。






■漢方的生き方の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html

■季節に多い病気の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/3de8191f52.html

■食養生・薬膳の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/e52113f08b.html



■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック