今夜は仲秋の名月

IMG_6681.jpg



まずはお知らせです。



明後日9月23日(秋分の日)休業させて
いただきます。



明日22日(水)15時以降に頂いたメール
でのお問い合わせや御注文は翌営業日以降の
対応となる場合もございますので御了承くだ
さいませ。



さて、今日は



旧暦の8月15日



いわゆる仲秋の名月として月を愛でる日でも
あります。



o0240032014526923224.jpg



仲秋とは旧暦の「秋」7月・8月・9月をそ
れぞれに初秋・仲秋・晩秋と呼ぶため


気候的にも最も観月に適した8月の十五夜を
特別の日とし仲秋の名月とし栗や団子、神酒
を供え酒宴を月下に張ったとか。



※「仲秋」=二十四節気の「白露」から
「寒露」前日迄を「仲秋」とも呼ぶ。



せいかいどうの場合、都会のマンションのベ
ランダから眺める仲秋の名月



風情は大いに欠けますが・・・



コロナ過による様々な制限の中、ストレスも
多い毎日なだけに「陰陽」論で言う「陽」の
気と一対をなし、共に森羅万象、宇宙を形作
る「陰」の気を月から大いに体内へ取り込む



今夜はパソコンやスマホはやめて



月光浴をゆるりと楽しみたいと思います。







※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。




(お知らせ)

Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を始めました。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。






■漢方的生き方の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html


■食養生・薬膳の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/e52113f08b.html


■季節に多い病気の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/3de8191f52.html



■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック