愛犬の介護と営業時間

IMG_1720 (002).jpg



今日26日は




二十四節気 「夏至」次候




本朝七十二候では




「夏至」次候




” 菖蒲(あやめ)華(はなさ)く ”




菖蒲の花が咲き始める頃とし




中国の七十二候では




「夏至」次候




” 蝉(せみ)始めて鳴く ”




樹木に止まった蝉が鳴き始める頃とされます




※ここで言う「蝉」は広義で「ひぐらし」等
も含む





さて、お知らせです。


あとひと月もすれば17歳になる我が家の愛犬


加齢による衰えはあるものの直近の血液検査に
おいても全項目で異常なし


つい10日ほど前まで


1日3度の食事もしっかり食べ


1日3度、1回30分ほどの散歩も大好きで
元気にこなしていましたが・・・


そんな元気だった愛犬がエアコンで室温や湿
度を徹底管理していたにも関わらず特にここ
1週間ほどのこの蒸し暑さにやられたようで


食欲が日に日に減退


固形物を避け、ほぼペーストや液体だけを好
むようになり食事の量が大幅に減少


それに伴い体力の低下も避けられず、人間に
例えるなら90歳も目前の高齢犬だけに認知
機能も低下


漢方薬や食事を工夫し回復に努めてはいます
が高齢犬だけに目が離せず何かと人のサポー
トが必要になっています。


漢方相談を御希望の御客様には大変、御不便
をお掛けいたしますがしばらくの間、愛犬の
看護、介護の為、時短営業、中抜け等を含め
営業時間が不規則となる場合がございます。


営業日の営業時間内においても御予約に関し
ましては御客様の御希望に添えない場合がご
ざいますのであらかじめ御了承くださいませ。



5歳の頃、犬に追いかけられ膝を噛まれたト
ラウマから犬が苦手だったせいかいどうです
が・・・


愛犬を家族として迎え入れ16年と11か月


仕事に対してのプロ意識が足りないとお叱り
の声も当然あるかと思いますが


叶う物なら自分の寿命を削ってでも分け与え
たい大切な我が子だけに


何卒、御理解いただければと思います。



(追記)


12歳と7か月 愛娘は夏バテ知らず


IMG_1722 (002).jpg


食欲モリモリ


元気過ぎます(笑)


※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。




(お知らせ)

Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」に
よるビデオ漢方相談を御利用いただけます。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を御問
い合わせくださいませ。





■漢方的生き方の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html


■ペットと漢方の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/1027eb72c0.html


■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック