立秋 愛犬つばさ満17歳

明後日7日は
二十四節気の「立秋」
この日を境に暦の上では「秋」
暑中見舞いも残暑見舞いとなり、俳句の季語
は「夏」から「秋」へ変わる日でもあります。
七十二候では
日本、中国共に
「立秋」の初候を
“ 涼風(すずかぜ)至る ”
暑さの中にも朝夕は少しずつ涼しい風が立ち
始める頃とされますが・・・
体温並みの気温を記録する近年の酷暑
まだまだ涼風は部屋のエアコンの吹き出し
口からしか望めそうにないですね。(苦笑)
さて、
立秋前日の明日6日は我が家の記念日
愛息つばさが満17歳の誕生日を迎えます。
人間の年齢に換算すると80代も後半
後期高齢犬だそうで
先々月は少し体調を崩したりもしましたが
今はもう回復
高齢犬だけに加齢による
視覚、聴覚、触覚、嗅覚等の衰え
さらに筋力や関節の衰え等も隠せません


体重も丸々してた3.2キロの若い頃と
違い今では2.8キロと痩せ


最近は頭部をぶつける事が増えた為、頭
部を保護する目的で薄くなった頭髪を長
めに伸ばしているので仙人のような容貌(笑)
寝てる姿もまた弱々しくは見えますが
今のところ内臓等をはじめとする検査結
果はいたって健康で
快食、快便、快眠
無理のない範囲で早朝の涼しい時間に散歩
もして
それなりに毎日を楽しく過ごしています。
とはいえ、日に日に
日常生活において
出来ていた事が出来なくなったりと
世話をする事も何かと増えています。
ま、それはそれで
わが家にやって来た

17年前の赤ちゃんの時が思い出され
余計に懐かしくもあり愛おしくなります。
この夏が終われば、秋、そして冬と
季節の変わり目は何かと老いた体への負担も
大きく
体調に波はあるとは思いますが
きっと来年も18歳の誕生日を元気に迎える
事が出来る事を信じ
しっかり世話をしていきたいと思います。
あ、やはり写真で比べると加齢を隠せない

今秋13歳の愛娘ですが

今のところは衰えなんて言葉は無縁な位
すべてにおいて元気過ぎます(笑)
※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。
(お知らせ)
Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」に
よるビデオ漢方相談を御利用いただけます。
御希望の方はメール又は御電話で詳細を御問
い合わせくださいませ。
■漢方的生き方の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html
■ペットと漢方の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/1027eb72c0.html
■聖快堂のホームページ
http://www.seikaido.com
漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。
この記事へのコメント