秋分の明日23日は休業します。

IMG_3499 (002).jpg




明日23日は




二十四節気「秋分」




昼と夜の長さがほぼ等しくなる頃と言われ




七十二候では




「秋分」初候




日本、中国と共に




“ 雷乃(すなわ)ち声を収む ”




季節が夏から秋へとなり気候が安定し雷が
鳴り響かなくなる頃とされます。


ちなみに伝説の神獣である龍は


春分に冬の間潜んだ龍淵の水の中から天へ
と昇り


夏の間、空を駆け巡り雷が鳴り響かせ稲妻
や雨、日照りを自在に操つり


秋分を境に天を下り龍淵の中へ帰ったと昔
の人々は考えたとか



先週末から今週前半にかけ日本を縦断し連
休を台無しにした台風14号でしたが


天の龍も


秋分の明日を境におとなしくなり


今週後半の連休は各地で安定した秋空が臨
めるといいですね。



最後に営業と店休に関するお知らせです。


明日23日(祝)は定休日


24日(土)は午前のみの営業


25日(日)は定休日となります。



尚、本日14時以降にいただいたお問合せメール
や発送の御依頼等には極力、本日中に対応させて
いただきますが、翌営業日である24日(土)又
は26日(月)以降になる場合もございますので
御了承くださいませ。




※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法やデマには気をつけましょう。




(お知らせ)

Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を御利用いただけます。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。





■漢方的生き方の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html

■食養生・薬膳の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/e52113f08b.html

■季節に多い病気の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/3de8191f52.html



■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック