霜降

_20220914_070240.jpg


霜降





週末の明後日23日は





二十四節気「霜降」





本朝七十二候では





「霜降」初候





” 霜始めて降る ”





秋も末となり田園等に霜が降り始める頃






中国の七十二候では





「霜降」初候





” 豺(さい)乃(すなわ)ち獣を祭る ”




豺=やまいぬ、おおかみの類



豺が捕えた獲物を並べて食べる時節といい
ます。




さて、10月も残り1週間



街中ではハロウィンの飾りや



買い物でお店に入るとハロウィンパッケージ
の商品も目立ちますね



子供の頃の特別なイベントと言えば



お正月、クリスマス



そして誕生日くらいだった世代としては


本来がお座敷遊びだった巻き寿司の丸か
ぶりや西洋のイースターにハロウィンまで

毎月のように何らかのイベントがある近
年はとても気忙しく感じてしまいます。(笑)


しかし、街中に飾られたハロウィンのカ
ボチャのディスプレイを見ると朝晩と寒
くなって来ているだけにホクホクの温か
いカボチャ料理は食べたくなります♪


週末あたりはカボチャの煮付けをつまみ
ながらぬる燗で晩酌でも楽しんで見まし
ょうかね。



■ 南瓜


日本カボチャは中米が原産、江戸時代に
カンボジアから伝わった為「カボチャ」
と呼ばれたという由来があり

西洋カボチャは南米が原産で明治以降に
日本に入って来たとか。


その”南瓜”は弱った「気」を補い五臓六腑
の働きを助ける「補気」類の食材


五性 「温」


五味 「甘」


帰経 「脾」「胃」



薬効は


胃や脾の働きを助け元気を育てる 
「健脾益気」


炎症や痛みを治す 「消炎止痛」




気温の大きな寒暖差に自律神経が乱れやす
い時期に

胃腸をはじめとする臓腑機能の働きを助け
”南瓜”


ハロウィンで飾るだけではなく食卓に載せ
しっかり食べておきましょうね。




エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。




(お知らせ)

Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を御利用いただけます。。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。





■食養生・薬膳の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/e52113f08b.html


■漢方的生き方の過去記事へ

http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html





■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック