最強寒波襲来? 大寒の次候

IMG_5603 (002).jpg



今日25日は




二十四節気 「大寒」次候




本朝七十二候では




「大寒」次候




” 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)”




厳しい寒さで沢に氷が厚く張りつめる頃





中国の七十二候では




「大寒」次候




” 鷙鳥(しちょう)厲疾(れいしつ)す ”




鷙鳥=鷲や鷹、はやぶさ等の荒々しい鳥



鷙鳥が空高く昇り、速いスピードで飛び
始める頃とされます。



※ 天=陽の象徴たる鳥に春の訪れと共
に活発になる「陽」の気を重ねたようで
す。




さて、厳しい寒さで沢に氷が厚く張りつ
めるという1年で最も寒いとされるこの
時期


まさに七十二候に合わせたかのような大
寒波襲来


それも十年に1度あるかなかという最強
の寒波


雪らしい雪が舞う事も無く


滅多に氷点下にさえならない大阪市内


ホントに十年に1度??


最低気温がマイナス2度!?


そんな予報を聞いてしまうと


豪雪地帯に住む人には大変恐縮ながら


氷と言えば


オン・ザ・ロックで飲むウイスキーの
グラスの中で見るのみ


数年に1度、地面の水溜まりに張った氷
を見つけようものならわざわざ靴で踏み
その感触を楽しんだりするだけに


今回の大寒波?には年甲斐もなく


薬房の坪庭に水を貯めたバケツを置いて


氷が張るかに期待しワクワク


結果は見事、結氷


妙に朝からテンションが高くなったせい
かいどうです。(笑)


通勤、通学等 お出かけの皆様は足元に
充分ご注意ください。




最後に


寒波による強い冷え込みにヒートショッ
クへの警戒が呼びかけられますが・・・


生死に関わるヒートショックほどではな
いにしろ


急激な気温の変化は自然界の一部たる人
も多くのエネルギーを消耗します。


大きな気温の変動や屋内外の気温差は自
律神経を乱し、その乱れは消化器を直撃
します。


胃腸障害や下痢、軟便もこの時期に多い
相談


また頭痛やめまい、腰痛等の他


気分がネガティブになる等、メンタルの
不調にも影響します。


読者の皆様もここ数日の寒波には衣類や
暖房による防寒対策はもちろんの事


暖かい部屋で過ごす事を口実にアイスク
リーム等のデザートや冷たい飲料で胃を
はじめとする消化器に負担を増やさない
よう

ここ数日は普段以上に体調管理には充分
に気を配りましょうね。






※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。




(お知らせ)

Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談

パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談が御利用できます。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。




■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント