愛犬の検査結果と「立春」の末侯

IMG_5867 (002).jpg



明日14日は




二十四節気 「立春」末侯




七十二候では




日本、中国共に




「立春」末侯




” 魚氷(うおこおり)を上(いず)る ”




「立春」から十日



春の兆しを感じはじめた魚達が割れた氷の
間から冬の間に肥えた体を現し飛び跳ね遊
ぶ頃といわれます。



さて、当ブログで度々紹介もし、御心配も
いただいている我が家の漢方犬


先週17歳6か月となりました。


冬の間、年齢が年齢だけに便が緩くなった
りもし、心配もしましたが先週受けた動物
病院でのレントゲン、腹部エコー、血液検
査の結果、すべての項目で異常なし。


良い漢方も日頃飲ませていますが


”食べる事は生きる事”


やはり、食欲が落ちる事無く


若い頃と変わらず食べてくれる事が長寿と
健康につながっているように感じます。


食べる事は体力であり


食べる事は生きる事への意欲ですからね。

IMG_5868 (002).jpg


見た目の老いは隠せないものの


とても健康という


太鼓判を押された愛犬


まだまだ


頑張るぞぉ~!!(笑)





(追記)

IMG_5815 (002).jpg


上の子の世話で


ついつい手抜きになるのですが・・・


13歳3か月のこの娘も


快食・快便・快眠と超元気です。





※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。




(お知らせ)

Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談

パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談が御利用できます。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。





■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント