秋分 明日23日、24日は連休します。

156867745199491629058-thumbnail2.jpg




明日23日は




昼と夜の長さがほぼ等しくなると言われる




二十四節気「秋分」




七十二候では




「秋分」初候




日本、中国と共に




“ 雷乃(すなわ)ち声を収む ”




季節が夏から秋へとなり



気候が安定し雷が鳴り響かなくなる頃



昔の人は



この雷が鳴らなくなる原因を春分に龍淵か
ら天へ昇り



夏の間、空を駆け巡り稲妻や雨、日照りを
自在に操つる伝説の神獣である龍が秋分を
境に龍淵の水の中へと帰り潜むと考えてき
た事からの七十二候です。




さて、秋分と言えば彼岸


暑さ寒さも彼岸までと言われるように気温
も安定し過ごしやすくなる時期ではありま
すが・・・


今年は旧暦でおよそ3年に1度の閏月が2
月に入った為、月を愛でる仲秋の名月も今
年は例年より遅く今月29日

朝晩は徐々に涼しくなると思われますが、
日中はまだまだ残暑が続き体調管理に充分
気をつけないといけないかも知れませんね。



最後に


聖快堂から連休のお知らせです。



23日(祝)24日(日)は連休します。



本日13時以降にいただいたお問合せメール
への御回答、御注文への発送対応は25日以
降となりますのであらかじめご了承ください
ませ。




(お知らせ)

パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を御利用いただけます。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。




■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント