秋バテと秋蓮根

IMG_1337 (002).jpg




晴天に恵まれた先の連休



秋らしい雲の下で



体を動かしてたっぷり汗を掻き


IMG_1348 (002).jpg



ぬるま湯に浸かってゆっくり半身浴



休日のお楽しみ 昼飲みのつまみは”秋蓮根”
のきんぴら


IMG_1144 (002).jpg



漢方の基礎を形作る五行論において五季
「秋」五色「白」そして五臓「肺」



薬膳思想においては「夏」の間、汗で体液を
失った体の乾燥には「秋」「白」の食べ物
を食べ「肺」を潤すべきと教えています。



そこで新物が出てきている旬の”秋蓮根”



サクサクした食感で飲む、休日の昼飲みビー



たまりません♪(笑)




■ 蓮根


原産地の中国から七世紀頃観賞用として渡来
した”蓮”


”蓮根”は老化や体力の低下から起こる各臓腑の
ゆるみを引き締める効果を持つ「収渋」の食材
で食用となったのは16世紀頃。


五性 「平」


五味 「渋」「甘」


帰経 「心」「肝」「脾」「胃」




薬効は


胃腸の働きを助け丈夫にする「健脾養胃」


五臓の働きを整える「安五臓」


血を養う「養血」


血中の余分な熱を除き血行を良くする
「涼血散瘀」


下痢を止める「止痢」



※蓮根を生食した場合の薬効


体内の余分な熱を収め暑気あたりに良い
「清熱解暑」


喉を潤し、渇きを収める「生津止渇」


酒の毒を消す「解酒毒」




特に「安五臓」作用がある”蓮根”


夏の酷暑、さらに長引く残暑によって臓腑
機能が低下、夏の疲れを色濃く引き摺って
いる秋バテの人には煮付けやサラダ、炊き
込みご飯や味噌汁の具等


季節がくれる食べる薬


”秋蓮根”をしっかり食べておきましょうね。





(お知らせ)

パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を御利用いただけます。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。





■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。

この記事へのコメント