高機能ドライヤー VS 補血

1479336524274.jpg



11月も早や折り返し



あと半月もすれば師走ですが・・・



季節が進むと髪の乾燥も気になりはじめますね。



そんな時期に



近年、人気だという高機能のヘアードライヤ―の
話を目にしました。



各メーカーが謳う機能こそ違え



濡れた髪を



ドライヤーの熱ダメージから守り



乾かしただけで



広がりやくせやうねりを抑え



髪の乾燥が気になる時期であっても



しっとりとまとまりのある髪に仕上がるとか



但し、お値段は渋沢栄一さんが4人ほど(笑)




ちなみに



漢方では美しい髪を保つには「血」が大切と
考えます。



”髪は血余”



「血」余り物



「血」「津液」を含む「陰液」が体に足り
ないと髪も育たず



髪質も細く、艶も潤いも不足し美しい髪を維持
出来ません。



空気が乾燥し



髪がパサつく時期



高価なトリートメントをしてもその場限り



高価なヘアードライヤーを使っても今ひとつ



そんなパサつく髪にお悩みの方は



体の外から出なく



中から体質改善



「血」の不足を補って見てはいかがでしょうか。





美容と漢方の過去記事へ

https://ameblo.jp/seikaido2019/theme-10117552921.html



(お知らせ)

※ 漢方講座・漢方婦人科・漢方神経科・
食養生等、テーマ別にブログ記事をお読み
になる場合は下記アメーバブログの聖快堂
ブログを御利用くださいませ。

https://ameblo.jp/seikaido2019




Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を御利用いただけます。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を御問
い合わせくださいませ。




■ 聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com


漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売
に関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメ
ールにてお願いします。

この記事へのコメント